新潟県立巻高等学校(新潟県新潟市)

新潟県立巻高等学校(新潟県新潟市)

学校生活

Student support生徒支援

「いじめ」への対応について

いじめ防止基本方針

本校では、すべての教職員が「いじめはどの子どもにも、どの学校においても起こり得る」という事実と認識を踏まえ、生徒の人間としての尊厳を守りながら、いじめのない学校づくりに学校組織をあげて取り組んでいます。 いじめ防止等の対策のための基本方針として「新潟県立巻高等学校いじめ対策基本方針」を定め、組織としては「いじめ等対策委員会」を組織し、家庭、地域、関係機関とも連携しながら、「いじめの起こらない学校づくり」に向け、様々な教育活動をとおした未然防止対策を行うとともに、いじめが発生または疑われる事態を把握した際には早期の解決に向け組織的に対応することとしています。「新潟県立巻高等学校いじめ防止基本方針」は、以下に掲載していますのでご覧ください。
特に、重大な案件と思われる事態が発生した場合には、県教育委員会と連携しながら対処するとともに、所轄の警察署等の関係機関に通報し、援助を求めることとしています。

いじめ対策基本方針
いじめの把握について

本校では、下記の定義に基づいて、「いじめ」の認知を実施します。「いじめ類似行為」も「いじめ」と同様の対応を行います。

「いじめ」の定義(いじめ防止対策推進法)

児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍している当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童等が心身の苦痛を感じているもの。

「いじめ類似行為」の定義(新潟県いじめ等の対策に関する条例)

児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該児童等が当該行為を知ったときに心身の苦痛を感じる蓋然性の高いもの。

いじめ対策

生徒指導について

生徒指導の基本的な方針について

本校では、学校生活全般を通じ、安全、規律、道徳、礼節など、生活の基礎・基本的事項について指導します。本校には生徒心得があります。「生徒心得」は下のボタンよりご確認いただけます。指導の趣旨を御理解頂き、御協力を頂きますようお願いいたします。

生徒心得詳細
特別指導、外部諸機関との連携について

生徒が、「法令に触れる行為」「法律に触れるおそれがある行為」「重大な規程違反」等を行った場合には、学校として特別な指導を実施することがあります。
また、生徒指導や生徒支援の過程で、法令等に抵触することが疑われる場合、関係諸機関への通告の義務があると疑われる事案があると判断した場合等は、法令等の定めに従い、県教育委員会と連携し、警察、児童相談所等の関係諸機関に通報、通告または相談等を実施し、事案に対応します。また、その際には、保護者の方に御連絡することなく対応することもありますので予めご承知おきください。

制服
制服

生徒相談(カウンセリング)について

生徒や保護者の方のご相談に対して、心理専門職であるスクールカウンセラー(SC)が様々なご相談に応じています。非常勤の地方公務員であり、相談内容については関係者の生命や財産に緊急の対応が必要な場合等限定された場合を除き、厳重な守秘義務を課せられています。費用はかかりません。安心してご相談頂けます。
利用の御案内については、入学後ご案内を差し上げますが、早急に対応が必要な場合は、担任や年次主任にご相談ください。

カウンセリングルーム

保健室について

保健室には養護教諭が在室し、生徒の健康診断、健康相談、救急処置等を行っています。生徒や保護者の方から心身の健康相談にも他の教職員やスクールカウンセラーと連携し対応しています。

保健室

PAGE TOP